学校給食週間4日目の今日は、学校給食発祥の地「山形県」の給食です。
・ごはん
・牛乳
・山形芋煮
・鶏ひき肉入り卵焼き
・ブロッコリーの梅おかか和え
・味付けのり

福島県の芋煮は、味噌で調味し豚肉を使用することが多いですが、山形県の芋煮はしょうゆベースの味付けで、牛肉を使用するのが特徴です。
こんにゃくやきのこも入っているので、食物繊維がたっぷりの汁物です。
また、只見町でとれた里芋を10kgも使用しています。
同じ料理でも、地域によって食材や調理法が違います。いろいろな食べ物を食べて、それぞれの違いを感じてほしいと思います。