日誌

日誌
12345
2023/06/06new

今日の献立

| by 只見町教委-サイト管理者
今日もかみかみ献立です。
メニューは
・ごはん
・具沢山汁
・いかの竜田揚げ
・ひじきと切り干し大根の炒め煮
・牛乳
です。

 炒め煮には朝日地区の渡部和彌さんに納めていただいた大豆を使用しました。ほんのり甘くてとてもおいしい大豆でした。今日も感謝の気持ちをもって、よく噛んでたべてほしいです。
12:31
2023/06/05new

行事食

| by 只見町教委-サイト管理者
6月4日(日)は虫歯予防デーでした。
それにちなんで今日は虫歯予防デー献立です。
献立は
・ごはん
・コンソメスープ
・鶏肉の照り焼き
・ウィンナーのカレーソテー
・フルーツポンチ
・牛乳
です


鶏肉、ウィンナー、フルーツポンチに入っているナタデココなど、それぞれの食感を楽しみながらよく噛んでたべてほしいです。今日はスープに使用したしめじが大きくて噛み応えがありました。
6月4日~6月10日は歯の衛生週間となっていますので、今週はよく噛むことのできるメニューがたくさん登場します。                                
よく噛むと唾液がたくさんでて虫歯の予防につながりますし、あごの筋肉が鍛えられるので、発音もよくなります。大人になっても自分の歯でおいしくごはんが食べられるように、子どものうちから噛むことを意識して食事をすることが大切です。  
12:22
2023/05/02

行事食(子供の日お祝い献立)

| by 只見町教委-サイト管理者
今日は子供の日お祝い献立です。
メニューは
・たけのこご飯
・すまし汁
・かつおの揚げ煮
・ほうれん草のフレーク和え
・牛乳
です。
かつおは、塩、酒、しょうがで下味をつけて揚げ、その上に甘じょっぱいゴマダレをかけました。
たけのこご飯には、今が旬の筍をたくさん使用しました!

11:59
2023/04/27

今日の給食

| by 只見町教委-サイト管理者
今日は町内の小学校が給食なしの日なので、年に数回しかない麺の日です。
今日の献立は
・スープスパゲッティ
・ツナのさっぱりサラダ
・フライドポテト
・牛乳
です。


 只見町ではソフト麺を製造している業者さんがいないので、調理工程上、今日のような小学校か中学校が給食なしの食数が少ない日にしか麺を提供することができません。しかし、給食センターで愛情を込めて麺を茹でているので、湯でたての美味しい麺が食べられます。子供たちも麺給食をとても楽しみにしてくれています。
 
麺を大きな鍋でゆで、温度を計り各学年へ配缶しています。スープのベシャメルソースは焦げ付かないように絶えずかき混ぜています。             

15:14
2023/04/26

今日の給食

| by 只見町教委-サイト管理者
今日の給食の献立は
・セルフホットドック
・トマトビーンズ
・マカロニサラダ
・牛乳
です。


 トマトビーンズには只見で採れた大豆と、(株)只見特産さんが南郷トマトを加工して作ったトマトピューレが使用されています。
12:54
2023/04/25

今日の給食

| by 只見町教委-サイト管理者
今日の給食の献立は
・ごはん
・油揚げの味噌汁
・ししゃもフライ
・ミモザ和え
・牛乳
です。
写真は小学生5.6年生の量です。
           
ししゃもフライは、衣をつけるところから手作りしています。           
給食センターのフライヤーは網状のベルトが自動で回転し、設定した時間で油から引き揚げてくれます。       

12:26
2023/04/13

行事食

| by 只見町教委-サイト管理者
今日は入学、進級お祝い献立でした。
新入生のみなさん、進級したみなさん、おめでとうございます!
学校生活を楽しく過ごせるよう今年度も給食からサポートしていきたいと思います!
・三色丼ぶり
・こづゆ
・ちくわとキャベツのマヨネーズ和え
・お祝いゼリー
・牛乳

今日はこづゆに使用されている里芋が只見でとれたものです。
10kg使用しました!


16:34
2022/03/17

⚾只見高校応援献立⚾

| by 只見町教委-サイト管理者
今日の給食は、明日18日から開幕する春のセンバツ高校野球大会に只見高校が出場することにちなんだ応援献立でした!


・発芽玄米ごはん(芽が出る)
・だまこボール汁(野球ボールをイメージした丸いだまこが入っています。)
・ヒレカツ(勝利のカツ!豚肉は糖質をエネルギーに変え、疲労回復に効果があるビタミンB1が豊富です。)
・すき昆布の煮物(粘り強い昆布)
・伊予柑(イイ予感♪)
・牛乳

みんな応援の気持ちで味わって食べている様子でした⚾
15:34 | 今日の給食
2022/03/08

朝日小6年生希望献立

| by 只見町教委-サイト管理者
今日は朝日小学校6年生のみなさんが考えた希望献立です!
献立のテーマは、「豪華!只見定食」です。和をベースに海とのつながりを意識しつつ、地産地消にこだわって考えたそうです。
・ツナご飯
・ただみ(只見)そ汁
・アジフライ、コチュタルソース
・白菜の磯辺和え
・酪王カフェオレ

只見産の野菜とお魚を沢山使用した献立です。
アジフライにかけるコチュジャン味のタルタルソース。
マヨネーズ、玉ねぎ、米酢、レモン、きび砂糖、コチュジャン、パセリを混ぜて作ります。彩りもきれいです。


磯辺和えは、只見町の農家さんが作った白菜を11㎏使用しました。
味付けはしょうゆのみで、きざみのりを上にかけて配食です。




朝日小6年生の希望で今日は牛乳ではなくカフェオレでした。
朝日小学校6年生のみなさん、美味しい和風献立を考えてくれてありがとうございます!
13:24 | 今日の給食
2022/03/04

只見小6年生希望献立

| by 只見町教委-サイト管理者
今日は、只見小学校6年生のみなさんが考えた希望献立でした!
献立のテーマは、「中国の旅へレッツゴー!中華風献立」です。コロナで旅行に行けない為、旅行に行った気分になってほしいと考えたそうです。

・焼き豚チャーハン
・ワンタンスープ
・春雨サラダ
・ソフール
・牛乳


春雨サラダは中学生も希望献立に選んでおり、人気のメニューの1つです!
9㎏ものキャベツを調理員さんが全て包丁で千切りしています。
錦糸卵も入り、彩りがきれいです。


只見小学校6年生のみなさん、美味しい中華献立を考えてくれてありがとうございます!
12:33 | 今日の給食
12345