今日9月1日は「防災の日」です。
防災の日にちなみ、非常食の試食体験を行う給食を提供しました。
・コッペパン
・救給コーンポタージュ
・ピザ風オムレツ
・ミックスサラダ
・イチゴジャム
・牛乳


救給コーンポタージュとは、温めなくてもそのまま食べることができる玄米入りのスープです。今日も災害時と同じように温めず提供しました。
「防災の日」は、1923年、大正12年の9月1日に関東大震災があったことを忘れないように、制定されました。
只見町も甚大な被害を受けた「新潟・福島豪雨災害」から今年で10年。災害時の心構えや非常時の食事について改めて再確認し、災害時の食について考えて備えに繋げてもらう機会、さらには子どもの生き抜く力を育む機会になればと思います。