只見町立明和小学校

 

輝く!明和っ子

日誌 >> 記事詳細

2020/07/01

お米を調べる~5年生

| by 明和小-投稿管理者
5年生は、社会科の学習で「米」について調べています。
今日は、電子黒板にインターネット回線をつないで、日本の米の種類や値段について調べていました。
日本にはたくさんの品種があることを学ぶ中で、食感がもっちりした米や、あっさりした米、やわらかめ、固めなど、人の好みに応じた品種改良がなされていることに気付きました。
「わたしは、やわらかめの方が好きだなぁ。」
「ぼくは、米だったら何でも好き!」
など、つぶやきながら学習を進めていました。
しかし、米の値段は品種によって大きく違います。
「あれ?どうしてこんなに値段が違うのかなぁ?」
新たな問いをもった5年生です。

12:00 | 5年