只見町立明和小学校

 

輝く!明和っ子

日誌
12345
2025/07/14new

こども園の年長さんとの交流

| by 明和小-投稿管理者
こども園の年長さんが来校して、1年生とプールの授業を行いました。1年生が準備運動やシャワーの浴び方、入水の仕方などをリードして、年長さんはそれをよく見ながら活動していました。1年生がとてもよい手本となっていて素敵でした。
 
 
 

11:22
2025/07/11new

1学期末授業参観・懇談会

| by 明和小-投稿管理者
2・3・4年生の保護者の方の親子給食と全学年授業参観・懇談会を行いました。子どもたちの成長の様子をご覧いただけたのではないでしょうか。お忙しい中の参観・懇談会への出席、そして、その後の奉仕作業までありがとうございました。
 
 
 

13:57
2025/07/10new

未来という名のサッカーボール、いただきました!

| by 明和小-投稿管理者
本日、明治安田の未来世代応援活動の一環で、サッカーボールを寄贈いただきました。「未来世代応援アクションwithカズ」ということで、キングカズこと三浦知良選手を感じながら、明和小のみんなでサッカーボールを追いかけたいと思います。大事に使わせていただきます。ありがとうございました。

未来に向かってキックオフ!!

14:13 | 今日の出来事
2025/07/08

朝の読み聞かせ

| by 明和小-投稿管理者
1学期最後の読み聞かせの活動です。1・2年生は「やきざかなののろい」、3~6年生は「ロバのおはなし」でした。ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
 
 
 

08:20
2025/07/02

防災教育(JRC)

| by 明和小-投稿管理者

日本赤十字社福島県支部より講師をお招きし、防災教育を行いました。
1・2年生は「きけん はっけん」、3・4年生は「いえまで すごろく」、」5・6年生は「竹ひごタワー」に取り組みました。自分の身近なところで災害が起こったことを想定して、いろんなことに気づいて、考えて、どんな行動をとればよいか、仲間の力も借りながら、想像力を高めていく様子が見られました。

 
 
 

15:02
12345