学校給食センター栄養技師の先生を講師としてお招きし、3年生が「食育」の学習を行いました。
本日は、給食のメニューを通して、3大栄養素「赤・黄色・緑」に分け、バランスよく食事を摂ることの大切さを学びました。
3年生は、これから体が育っていく「成長期」に入る大切な時期になってきます。
多様な食生活を送る現代の子ども達にとって、「食」への知識をもつことは、とても重要なことです。
この後の給食の時間では、
「小松菜は、緑」、「豚肉は、赤」、「ごはんは黄色」、「オレンジは・・・」
などと学んだことを意識して食べている姿が見られました。
また、栄養技師の先生は、1年生と一緒に給食を食べてくださいました。
よい姿勢で好き嫌いなく食べる1年生に感心!





