只見町立明和小学校

 

輝く!明和っ子

日誌 >> 記事詳細

2020/07/02

全校朝の会

| by 明和小-投稿管理者
今日は、全校朝の会がありました。
校長からは、プール清掃の時にプールサイドの隅の汚れを一人で黙々とブラシで擦っているMさんのこと、地域の方が学校の周りの草をボランティアで刈ってくださっていることなどの話をし、誰かのためにコツコツと行っている姿は輝いていること、そして地域の方の学校に対する思いについて伝えました。
そして、だからこそ、感謝の気持ちを伝えるためにみんなができることは「あいさつ」であることを話し、相手に伝わるあいさつについて考えました。
その後、気持ちの伝わるあいさつが実際にできるか試す場を設けました。
教職員と6年生が審判員。
1~5年生全員が合格をもらえました。
これからの明和っ子のあいさつは、より一層元気を与えるあいさつになることでしょう。

その後、MMP(明和・マスコットキャラクター・プロジェクト)の実行委員より、マスコットの名前の発表がありました。
その名は「めいかちゃん」。
6年生を中心に取り組んだMMP。
今後、様々な場面で「めいかちゃん」が活躍することでしょう。

12:00 | 今日の出来事