児童数・教員数の減少が進んでいる今,只見小学校では,いろいろな視点で教育活動を見直しています。
今年は,大きな畑を使っての栽培は行わず,各自で責任を持って育てることができるよう,プランターを使うなど規模を縮小して栽培活動を行っています。
成長,収穫の喜びをぜひ味わってほしいですね。

1年生が育てているアサガオ(奥),1・2年生で育てているサツマイモです。葉がずいぶん大きくなりました。

2年生が植えたなすときゅうりは,どんどん実ができています。
5・6年生が植えたジャガイモ(奥)も,しっかり育っています。

3年生が植えたのは,ヒマワリ,ホウセンカ,オクラです。
しっかり水をあげています。

4年生が理科の授業で植えたヘチマです。すくすく伸びています。