今日は、普段の給食に携わっている方々(業者・生産者)をお招きして、給食を食べました。毎日食べている給食には、たくさんの方々が関わっていることを改めて学ぶことができた機会になりました。
感謝の気持ちを忘れることなく、給食きれいにを食べていきたいですね。


6年生全員から、好きな給食と感謝の気持ちを伝えました。


保健委員会から、給食について質問をしました。
「どうして麺はでないのですか?」「残った給食はどうしているのですか?」「いちばん人気なメニューは何ですか?」「お米はなにを使っていますか?」
毎日食べている給食ですが、意外と知らないこともたくさんでしたね。

今日の給食は、イワナの唐揚げでした!
子どもでも食べやすいように、内臓や骨の下処理がしっかりされていました。
調理員さんにも感謝ですね。