只見町立只見小学校

 

こんなことがありました!

日誌
12345
2025/10/31

音楽鑑賞教室

| by 只見小-サイト管理者
 今日は、音楽鑑賞教室でした。
 長谷川ファミリーの演奏(ハープ・チェロ・ピアノ・サックス・打楽器)とバレエを鑑賞しました。
 バレエの体験もあり、貴重な体験ができました。




 本校養護教諭が、スペシャルゲストとして、クラリネットを演奏しました。


「みなさんの前で演奏できて、とっても楽しかったです!」
17:11
2025/10/30

チャレンジ600

| by 只見小-サイト管理者
 今日の朝の時間には、下学年がチャレンジ600を行いました。
 朝の寒さに負けず、一生懸命頑張りました!
 最近の朝晩は冷えてきましたね。体調に気をつけて生活しましょう。


16:27
2025/10/29

表彰

| by 只見小-サイト管理者
 朝の全校集会で、表彰を行いました。
 放送委員会の6年生が、表彰者にインタビューを行いました。
 初めは、表彰者もインタビュアーも、どちらも緊張した面持ちでしたが、最後には、笑顔があふれるステキな朝の時間になりました。




16:17
2025/10/27

「三角食べ」できているかな?

| by 只見小-サイト管理者
今日は、給食センター栄養技師の小椋先生をお招きし、一緒に給食を食べました。
給食中には、小椋先生から三角食べの意味を教えていただきました。
三角食べをするメリットを忘れずに、バランス良く食事をしましょう!


14:01
2025/10/23

おいしい!たのしい!クラブ活動

| by 只見小-サイト管理者
今日の6校時目は、クラブ活動の時間でした。
家庭工作クラブでは、フルーツあめを作りました!



上手にできました^^

一方、スポーツアウトドアクラブでは、焼きいもを作りました!



アツアツですね^^

6校時目は、2つのクラブで「食欲の秋」を楽しみました♪
16:15
2025/10/23

チャレンジ600

| by 只見小-サイト管理者
今日の朝の時間には、チャレンジ600を行いました。
寒さに負けず、精一杯走る姿がとても立派でした!
「スポーツの秋」ですね。たくさん身体を動かしていきましょう!


08:30
2025/10/21

ホクホクの・・・!!

| by 只見小-サイト管理者
今日は、2年生が焼きいもを作りました。
子どもたちは、落ち葉や木の枝を集めて、火おこし体験から始めました。
担任が火の危険さを伝えながら、安全に行うことができました。

火起こしのあとは・・・?


用務員さんに焼き芋のおいしい作り方のアドバイスをいただき、濡れた新聞紙の上からアルミホイルを巻いたさつまいもを入れます!


じっくりと焼き上がりを待ちます。



いざ、実食です!!
ホクホクに焼き上がりました!


おいしくて楽しい体験ができましたね^^
14:42
2025/10/20

読み聞かせ

| by 只見小-サイト管理者
 今日の朝は、読み聞かせをしていただきました。
 低学年は、只見の昔語りを聞かせていただきました。
 子どもたちは朝から物語を楽しむことができました。



16:12
2025/10/16

表彰

| by 只見小-サイト管理者
 業間の時間に、表彰を行いました。
 何事にも必死に頑張る姿はとても立派ですね。おめでとうございます!

11:22
2025/10/16

マラソン記録会

| by 只見小-サイト管理者
 本日は、マラソン記録会をおこないました。
 児童のみなさんは、雨にも負けず、精一杯走っていました。
 本当におつかれさまでした、よく頑張りましたね!
 保護者の皆さま、地域の皆様、応援ありがとうございました!




(※ 事前にクマ避け花火を鳴らしたり、駐在所の方のご協力のもと、安全第一に行いました。)
11:12
12345