只見町立只見小学校

 

こんなことがありました!

日誌
12345
2025/10/27new

「三角食べ」できているかな?

| by 只見小-サイト管理者
今日は、給食センター栄養技師の小椋先生をお招きし、一緒に給食を食べました。
給食中には、小椋先生から三角食べの意味を教えていただきました。
三角食べをするメリットを忘れずに、バランス良く食事をしましょう!


14:01
2025/10/23new

おいしい!たのしい!クラブ活動

| by 只見小-サイト管理者
今日の6校時目は、クラブ活動の時間でした。
家庭工作クラブでは、フルーツあめを作りました!



上手にできました^^

一方、スポーツアウトドアクラブでは、焼きいもを作りました!



アツアツですね^^

6校時目は、2つのクラブで「食欲の秋」を楽しみました♪
16:15
2025/10/23

チャレンジ600

| by 只見小-サイト管理者
今日の朝の時間には、チャレンジ600を行いました。
寒さに負けず、精一杯走る姿がとても立派でした!
「スポーツの秋」ですね。たくさん身体を動かしていきましょう!


08:30
2025/10/21

ホクホクの・・・!!

| by 只見小-サイト管理者
今日は、2年生が焼きいもを作りました。
子どもたちは、落ち葉や木の枝を集めて、火おこし体験から始めました。
担任が火の危険さを伝えながら、安全に行うことができました。

火起こしのあとは・・・?


用務員さんに焼き芋のおいしい作り方のアドバイスをいただき、濡れた新聞紙の上からアルミホイルを巻いたさつまいもを入れます!


じっくりと焼き上がりを待ちます。



いざ、実食です!!
ホクホクに焼き上がりました!


おいしくて楽しい体験ができましたね^^
14:42
2025/10/20

読み聞かせ

| by 只見小-サイト管理者
 今日の朝は、読み聞かせをしていただきました。
 低学年は、只見の昔語りを聞かせていただきました。
 子どもたちは朝から物語を楽しむことができました。



16:12
2025/10/16

表彰

| by 只見小-サイト管理者
 業間の時間に、表彰を行いました。
 何事にも必死に頑張る姿はとても立派ですね。おめでとうございます!

11:22
2025/10/16

マラソン記録会

| by 只見小-サイト管理者
 本日は、マラソン記録会をおこないました。
 児童のみなさんは、雨にも負けず、精一杯走っていました。
 本当におつかれさまでした、よく頑張りましたね!
 保護者の皆さま、地域の皆様、応援ありがとうございました!




(※ 事前にクマ避け花火を鳴らしたり、駐在所の方のご協力のもと、安全第一に行いました。)
11:12
2025/10/11

PTA奉仕作業へのご協力ありがとうございます

| by 只見小-サイト管理者
学習発表会終了後、保護者の皆様には、プールフェンスおよびキュービクルフェンスの撤去にご協力いただきました。
雨の中でのご協力に心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。
18:59
2025/10/11

学習発表会

| by 只見小-サイト管理者
本日は、学習発表会です。
全校合唱から始まったオープニング。



1年生は開会の言葉も堂々と述べることができました。


低学年は、体育科や音楽科のできるようになったことの発表です。
個人での縄跳びや全員での大縄跳び


そして鍵盤ハーモニカの演奏や歌などを披露しました。



中学年は、総合的な学習の時間の発表です。
「只見のおいしい自然集まれ」というテーマで、歌や合奏、そして劇などで学習したことを発表することができました。




高学年は、総合的な学習の時間の発表です。
「只見の自然と産業」というテーマで、劇を交えながら楽しく分かりやすく学んだことを発表することができました。






今年の学習発表会は、その名の通り「学んだことを発表する場」として、それぞれの学年の子どもたち全員が大変よくがんばりました。
素敵な学びの成果発表の場となりました。

たくさんの保護者の皆様、地域の皆様、ご参会ありがとうございました。
12:30
2025/10/09

体力向上タイム

| by 只見小-サイト管理者
 本日の朝は、体力向上タイムにマラソンを行いました。
 来週に控えている「マラソン記録会」にむけて、全員が頑張って取り組んでいました。
 自分でペース配分を考えて走る児童もいれば、全力疾走の児童もいました。




 外はだいぶ涼しくなってきましたね。
 体調面にも気を配りながら、元気いっぱい身体を動かしましょう!!
09:27
12345