只見町立只見小学校

 

こんなことがありました!

日誌
12345
2025/09/12

恵みの森を満喫 ~ふるさと遠足~

| by 只見小-サイト管理者
12日(金)に、5年生を除く1年生から6年生がふるさと遠足として参加しました。
恵みの森は渓流沿いにブナ林が続く、町を代表する景勝地の一つです。
町の誇りであるブナ天然林が広がる恵みの森を実際に訪れることで、郷土の豊かな自然のすばらしさを思う存分味わってほしいというねらいで実施しました。
縦割りのにこにこ班に分かれた子どもたちは、ガイドさんの話に耳を傾けながら、現地での自然観察や沢歩きを楽しみました。
当日は、教職員に加えてガイド3名の方に現地を案内していただきました。おかげさまで、無事に体験活動を行いながら、学びを深めることができました。
荒天のため一日延びてしまいましたが、保護者の皆様には二日間に渡って弁当の準備等でお世話になりました。







15:39
2025/09/12

宿泊学習 お菓子の城では

| by 只見小-サイト管理者
コースターづくりをしたり

散策をしたり

おかしづくりの工場見学をしたり

カレーを食べたり

パフェづくりをしたりと

充実した活動になりました。

これから只見に戻ります。
13:56
2025/09/12

宿泊学習 退所式

| by 只見小-サイト管理者
自然の家で退所式を行いました。



これから、お菓子の城に向かいます。
11:00
2025/09/12

宿泊学習 2日目スタート

| by 只見小-サイト管理者
2日目もみんなしっかり起きて、元気にスタートできました。
今日も1日がんばろうー!








08:16
2025/09/12

宿泊学習 1日目の班長会議

| by 只見小-サイト管理者
班長さんが集まって初日の活動を振り返りました。

1日目おつかれさまでした。
2日目も楽しくがんばろうね!
07:51
2025/09/12

宿泊学習 キャンドルファイヤー

| by 只見小-サイト管理者
夕食の後は、キャンドルファイヤーを行いました。



幻想的な炎にうっとりしてます。

キャンドルファイヤーのときの班の出し物の様子です。

だるまさんがころんだ
大根抜きなどをを楽しみました!

07:46
2025/09/12

宿泊学習 夕食

| by 只見小-サイト管理者
オリエンテーリングで疲れた体を癒し、栄養を補給する、待ちに待った夕食!
自分で食べる量をとって、みんなしっかり食べていました。




おなかがいっぱいになった後は、自然の家からの夜景を味わう姿も見られました。

07:25
2025/09/11

宿泊学習 1日目の

| by 只見小-サイト管理者
ホームページ更新は、これで最後となります。

只見っ子みんなで協力してがんばってます。
夜の活動、2日目の活動も楽しみます。
18:00
2025/09/11

宿泊学習 寝床づくり

| by 只見小-サイト管理者
疲れた体を休めるために、各部屋ごとにベッドメイキング開始!






友達と一緒にがんばりました!
16:20
2025/09/11

宿泊学習 オリエンテーリング

| by 只見小-サイト管理者
自然の家での最初の活動です。
3校でグループを作っての活動となります。
しっかり説明を聞いて、いざスタート!


途中、いろいろあったグループもあったようですが、

みんながんばってゴールすることができました。





がんばったね!




14:30
12345