このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
只見町立只見小学校
トップページ
只見小学校
学校案内
活動のようす
こんなことがありました!
日誌
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校生活
1年
2年
3年
4年
5年
6年
保健室
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/09/25
理科作品展,バレー・ソフト表彰
| by
只見小-サイト管理者
陸上選手壮行会の後,各種表彰を行いました。
表彰を受けたみなさん,おめでとうございます。
11:07
2023/09/25
陸上選手壮行会
| by
只見小-サイト管理者
明後日27日に行われる陸上記録交歓会の壮行会を業間に行いました。
5・6年生の選手から参加種目の紹介があった後,1年生から4年生までがエールを送りました。
3・4年生がリーダーとなって行った応援は,気合が入りまくり!
選手の皆さんの活躍を期待しています!!
11:01
2023/09/22
現職授業研究会
| by
只見小-サイト管理者
教職員の研修の一環として,5校時目に,6年生の国語の授業を各担任の先生方が参観しました。
授業の内容は,宮沢賢治の「やまなし」。
本ページをご覧になっている方の中にも,小学生時代,学んだ方も多いのではないでしょうか。
授業が終わった後は,先生方で事後の研究会(授業の振り返り)を行いました。
16:08
2023/09/20
町下陸上練習
| by
只見小-サイト管理者
第2回目の現地(町下)の陸上練習に行きました!
現地練習ということで、リレー練習と種目練習を重点的に行いました。
練習だけでなく、準備・片付けも率先して行っていました!
14:20
2023/09/20
色覚検査
| by
只見小-サイト管理者
1年生と4年生が、色覚検査を実施しました。
色覚異常を早期に発見し、どの子にとっても「学びやすい環境」を作るために・・・。
保健室前での待ち方も上手でした!
14:01
2023/09/19
家庭劇場を見ました!
| by
只見小-サイト管理者
今日の午後,全校生が只見中体育館で家庭劇場を見ました。
演題は「あとむの時間はアンデルセン」。
途中には体験型のコーナーがあり,本校からも3名が舞台に上がりました。
16:26
2023/09/15
先生方も日々勉強しています!
| by
只見小-サイト管理者
児童のみなさんに,よりわかりやすい授業,楽しい授業を!
先生方も勉強をしています。
ある先生の授業を他の先生が参観し,よい部分を自分の授業に取り入れようとしています(互見授業)。
先生を児童に見立て,実際に授業を行うように指示をしたり,発問したりしながら,指導内容を検討しています(模擬授業)。
15:07
2023/09/14
選果場に行きました!
| by
只見小-サイト管理者
3年生が社会科の学習で、JA会津よつばの
選果場
へ!
講師の星さんが分かりやすく説明をしてくださいました!
17:29
2023/09/14
委員会活動
| by
只見小-サイト管理者
6校時目に委員会活動を行いました。
それぞれの委員会ごとに反省をした後,委員会の活動を行いました。
保健委員会 放送委員会
運動委員会 図書委員会
15:25
2023/09/14
朝の読み聞かせ
| by
只見小-サイト管理者
読み書かせボランティアの3名の方においでいただき,朝の時間に読み聞かせをしていただきました。
みんな,しっかりとお話を聞いていました。
10:30
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校生活
1年
2年
3年
4年
5年
6年
保健室
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project