今日は,只見駐在所のおまわりさんお二人を講師としてお迎えし,自転車教室を行いました。校庭で乗り方の練習をした後,3年生から6年生は実際に学校の周りを乗りました。
今日から自転車に乗ってよいこととなりますので,ご家庭でもお子さんと自転車の運転の仕方・ルールについてお話しいただき,事故のないように楽しく自転車に乗ってほしいと思います。
<只見駐在所の方からお話しいただいたこと>
〇 信号機は,赤でも青でも車が来ないかしっかりと確認をすること。
〇 自転車に乗る回数を増やすなど,自転車の操作に慣れること。
〇 自転車を乗る際のルールをしっかりと頭に入れて,気を付けて乗ること。
〇 自転車の操作だけに夢中にならず,目線を周りに配ること。
〇(大人の方も,自転車・自動車両方について)交通ルール・マナーを守り,
予測運転を心がけること。みんなで安全な運転を心がけ,事故・けが0をめざしましょう!!