このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
こんなことがありました
日誌
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校便り
第1学年
第2学年
第3学年
第4学年
第5学年
第6学年
保健室
事務
スクールバス
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/01/23
主張大会の校内発表
| by
朝日小-投稿管理者
本日の全校集会では、25日(土)に行われる「只見町青少年健全育成主張大会」の校内発表がありました。
代表の6年生が「『偏見』について私が考えたこと」という題で、堂々と発表してくれました。内容は、小学生ながらも世の中の偏見や差別を感じること、そして、みんなが笑顔で自分らしく生きることができる世の中になってほしいというものでした。
今週末の本番でも、堂々と自分の思いを述べてくれると思います。
14:23
2025/01/23
本日の授業から②
| by
朝日小-投稿管理者
5年生は家庭科でエプロン作りに挑戦です。ミシン使ったり、手で縫ったりと自分のエプロンを一生懸命作っていました。
6年生は理科で、水溶液(うすめた塩素や水)に金属が溶けるかの実験に取り組みました。タブレットを使いながら、実験の経過を記録していました。
12:38
2025/01/23
本日の授業から①
| by
朝日小-投稿管理者
今朝の地震には驚きましたね。御家庭での被害等はなかったでしょうか?朝日小学校は、学校施設も含め、児童も教職員も被害はありませんでした。今後も地震等、自然災害に備え、危機意識を持っていきましょう。
さて、小学校では子どもたちが元気に学んでいますので、紹介します。
1・2年生は音楽でメロディに合わせた楽器演奏、そして音や歌詞の重なりを楽しむ合唱を行いました。
3・4年生は図工で版画に取り組んでいました。3月9日(日)に予定されています「朝日いいもの集めちゃった市」へ出品する予定です。
12:20
2025/01/22
第2回スキー教室が行われました!
| by
朝日小-投稿管理者
今日は風もない絶好のスキー日和の中、第2回目のスキー教室が行われました。子どもたちは先週の第1回目のスキー教室で学んだことを踏まえながら、さらなるレベルアップを目指して練習に取り組みました。
「スキー楽しい!」「もっとやりたい!」の声がたくさん聞かれました。御指導いただいたインストラクターの皆様や保護者の皆様、本当にありがとうございました。
16:21
2025/01/20
2年生が合同授業(算数)で交流しました
| by
朝日小-投稿管理者
2校時に、只見小、明和小のお友達と一緒に、算数(合同授業)を行いました。班ごとに教室の中から1mのものを探し、実際に1mものさしで測ってみました。1mの長さの感覚を身に付けながら、友達とも交流することができました。
16:49
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
学校便り
第1学年
第2学年
第3学年
第4学年
第5学年
第6学年
保健室
事務
スクールバス
1件
5件
10件
20件
50件
100件
只見町立朝日小学校
トップページ
朝日小学校
学校案内
活動のようす
学校からのお知らせ
現在公開されている日誌はありません。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project